もうはまだなり、まだはもうなり

アラサー会社員が綴る日々の思うことと備忘録など

大人になってからおたふく風邪になった話 その②

2日目

朝起きたら、なんと昨日腫れていた頬がより腫れ、さらに腫れていなかった方のほほまで少し腫れだした。腫れ具合を、左頬が10中4くらいとする右頬は10中1くらいであった。つまり、両方のほほが腫れている状態にめでたくなってしまったのだ。念のため、家族に見てもらうもやっぱり腫れているとのことであった。熱を測るとまぁ37度チョイ。熱ねえけど、まぁ仕方なく、昨日行った大学病院へ向かう。

土曜日ということもあって、また、予約制度があることも知らず、行ってしまったので、同様に1時間くらい待った。

今回の先生は40代中盤の男性で、昨日のカルテを見て、私のほほを触診し、ひとこと。「これはおたふくですね。」と。
「ちなみに、お子さんはいますか?」
「娘が一人います。」
「あぁ、ならよかったー。おたふくの合併症で精巣炎になる人が多くて、場合によってはそれが不妊の原因になったりするんですよ。とりあえず、頬とココ(金玉を指して)冷やしておくようにしてください。ご存知かもしれませんが、おたふくの場合、その菌をやっつける薬はなくて、対処療法しかありません。痛み止めとして、ロキソニンをたくさん出しますので、使用用法の範囲内であれば、いくらでも使って差し支えありません。あと、学校保健安全法上の伝染病に指定されているので、発生してから5日間は会社休んだ方がいいと思います。診断書を出しましょうか?」
「(おお!無条件で会社休めるのか!ラッキー)じゃあ、お願いします。」
「患部を冷やして、症状が落ち着くまで、自宅でゆっくりしてください。」

その日の診察料は、500円だけと思いきや、診断書が3,000円もした。ギャー。
診断書は保険の適用外みたいなので、なんともな気分になり、帰宅。

帰宅後、妻に病状を伝え、精巣炎の可能性を伝えた。一応、妻は子供がたくさんほしいようなので、子供が出来なくなるリスクを伝えるとちょっとビビッていたが、まぁ最悪一人でもいいじゃないと自身を納得させているようであった。
それからは、自分の部屋にこもって、熱と頬の痛みとの戦いであった。
処方されたロキソニンを飲んでいる間は37度半ばくらいで、頬の痛みもだいぶ和らいでいるが、薬の効果が切れると熱は途端に39度台まで上がり、頬の痛みも最大級になってくる。
この時点でも食事はポカリとヨーグルトで、調子がいい時にプリンを食べるくらい。

この日の夜中、ロキソニンの効果が切れたみたいで、目が覚める。熱で寒気がして、頬が痛くて、布団に包まる。
熱を測るとやはり、39度台。ロキソニンを飲んでとりあえず寝ようとするも、寒気で眠れず1時間ほど痛みと熱に耐えながら、いつのまにか眠り朝を迎えていた。

3日目

この3日目から平日で、妻は仕事に行き、自宅にて一人で療養。
3日目には、後から腫れだした右頬がパンパンになった。両頬がパンパンに腫れている。
顔が1.4倍くらいになり、顎がなくなるようになり、マジでマツコデラックスみたいになっている。

病状については、比較的昼間は、熱は37度台で安定しているので、amazon videoで映画を見たりして時間をつぶしていた。
しかし、食事をするたび激痛は走るし、ロキソニンが切れる夜は案の定の高熱(39度台)がでる。その都度、ロキソニンを飲むことになる。
ただ、プリンでさえ食べると頬の痛みに襲われるため、食事はスープや牛乳といった飲める系中心となる。不思議と飲む系のものは頬が痛くならない。
しかも、ロキソニンの飲みすぎかわからないけど、慢性的に胃の不快感に襲われる。ずーと胃もたれしている感覚。つらい。

夜中も案の定薬が切れると目が覚める。高熱にうなされながら、もがきながら寝る。

4日目

昼間は3日目と同じで安定しているものの、4日目の夜は頬の痛みがマックスへ。大体夕方以降はすこぶる調子が悪くなってくる。
そのため、ロキソニンなしには生きられない体になる。ロキソニンを飲んで4時間くらいで効果が切れると、残りの2時間絶望的な痛みと熱が出てくる。
一応、ロキソニンは次の服用まで6時間ほど空けないといけないのである
ここまでロキソニンに頼っていると、比較するのもあれだけど、覚せい剤の常用者の気持ちがすごくわかってくる。

5日目

朝、鏡を見ると、最初に腫れた左頬の腫れがやや引いて、熱や頬の痛みがほぼなくなってきた。
食事もちょっと噛む系のもの(やわらかめのおかゆやよく煮た野菜等)もいけるようになってきた。
明日は会社いけるかも!と思った矢先。確か、暇すぎて「ガールズパンツァー」を見ていた昼下がり、左の金玉が痛み出したのだ。
軽く握りつぶされる感じが続くので、その日は自分の治癒力を信じて金玉への影響は杞憂であることを祈りながら、すぐに布団に入って8時くらいに寝た。
しかし、この日も夜中1時くらいに目を覚ます。うおーーーー玉が痛い。割と本気目に握られているような痛さというか、玉の中に針を入れられて様な痛さというか。
これは命綱のロキソニンにすがろうと、水を取りにリビングに向かう。
が、金玉は太ももの付け根に存在していることはもちろんご存知だと思うが、歩くたびに玉に振動による刺激が行ってむっちゃ痛い。歩くたび激痛で止まる。
というか、結構歩けない。私の部屋からリビングまでは多分2メートルくらいだけど、リビングまで30秒以上かかった。
途中、激痛に加えて、貧血っぽくなり目の前がくらくらになり、吐きそうになる。
熱はないものの玉が痛くてしょうがない状態になった。その晩は、とりあえず、ロキソニンを飲んで玉を冷やしながら、どうにか寝ることができた。

6日目

精巣炎についてwebで調べてみると玉が肥大化するという話であったが、痛みはあるものの肥大化はしていない。
昨日の夜ほどではないけど、朝からずっと玉が潰されるような痛さがある。顔まわりの腫れはだいぶ良くなり、頬の痛みはなくなり、固形物も余裕でいける。
とりあえず、精巣炎になったことは会社には伝えず、今週いっぱい会社を休む旨を伝える。

こりゃ、おたふくの合併で、精巣炎になったことは確実だなぁ。やれやれ困ったなぁ。
ちなみに、この場合の精巣炎については薬もなく対処療法のみである。したがって、ひたすら冷やす作戦を採るほかない。

食事ができるようになったので、栄養を付けて元気になろう!と思っていたが、夕方にはまた熱が出始めた。
39度台後半。食欲もなくなる。玉が痛くて立ち上がることも困難。トイレ行くために歩くのもつらい。
この日も夜中に寒気がして目を覚ますと40度の熱。また熱が出始めたことと、それによる寒気におびえて、布団に包まって寝た。

この晩は、本当につらくてなぜおたふくになったのかを自問し続けたり、日ごろの行いを悔いたり、それから、迷惑かけっぱなしの家族に申し訳ない気持ちになった。
泣きはしないけど、泣きたい気分であった。

大人になってからおたふく風邪になった話 その①

 私はアラサーですが、今年の6月に、おたふく風邪をこじらせて入院までしました。
おたふく風邪なんて子供の頃に罹るやつで、大したことないんでしょう?と思いのあなた、そんなことありません。ものすごいつらいです。私自身今まであまり病気もしてこなかったし、痛み等に弱かったりするので一概には言えませんが、私の今までの人生で一番つらかったです。
闘病生活の備忘録も兼ねて、状況を書き記していきたいと思います。
大人になってからおたふく風邪になった方のなにかの参考になればと思います。

 

おたふく風邪について(厚生労働省のHPより)


(1)おたふく風邪ってどんな病気ですか?
おたふく風邪流行性耳下腺炎とも呼ばれ、ムンプスウイルスに感染することによって、両側のほほが腫れる病気で、耳下腺の腫れが2日以上続きます。
・冬から初夏にかけて流行し、3~6歳に多くおこります。

(2)おたふく風邪にかかったらどうすればいいですか?
・特別な治療方法はありません。病状を少し楽にする方法(対処治療)が行われます。

(3)その他、注意することはありますか。
・3~10%に髄膜炎を合併することがあります。
・思春期以降の男性の25%に睾丸炎を合併し、女性では30%乳腺炎を合併することが知られています。
・妊婦が感染した場合には自然流産することがあります。

 

0日目

 仕事をしていると珍しく、頭痛がしていた。

その日は、仕事も溜まっており、夜には飲み会があったので、頭痛用の市販薬を飲んでやり過ごしていた。
夜は少し飲みすぎて、帰宅と共に寝る。

1日目

 朝起きると、左ほほが少し痛いなぁという感じであった。とりあえず、シャワーを浴びながら、風呂場の鏡をみると少し腫れているような感じがした。

昨日酔っぱらってぶつけたのかなぁなんて思っていた。起きてきた妻に見てもらってもやっぱり腫れていると。熱を測ると37.7度。ちょっと高めであった。
とりあえず病院に行った方がよさそうなので、午前会社を休んで近所の内科に行ってみる。

内科の先生より、ほほの耳下腺あたりが腫れているし、喉も腫れている。喉のウイルスが耳下腺に入った可能性も考えられるので、紹介状書くので今すぐ大学病院に行くように言われる。
なんだかおおごとになってきたような気がするので、今日は会社に一日休む旨の連絡をし、大学病院にバスで向かう。
大学病院に着いて、耳鼻咽喉科へ。平日の午前中にもかかわらず、人だらけ。ご年配の方が多い。1時間くらい待ったところで、呼ばれて診察室へ。

30半ばくらいの男性の先生で、頬を触診したところおたふく風邪ではなく急性耳下腺炎の可能性が高いとのことで、喉の検査、血液検査、尿検査、CTを取りましょうと。CTを撮る際に造影剤なる薬を投与したいらしく、色々副作用等の説明を受けて、同意書を書く。大学病院のためそれぞれ検査する場所が異なり、また、各階に散らばっているため、検査を一通り終えたら、また戻ってきてほしいと言われる。

のどの検査。直径5ミリほどのケーブ状のカメラを用いて、鼻からカメラを突っ込まれてのどのチェック。口から入れる胃カメラほどではないが、中々つらいものがある。鼻は一瞬だけ痛かった。その後、カメラが喉の粘膜に触れる度、オエってなる。

採血。造影剤を入れる関係で、点滴の管みたいのを指されて、血を取られる。初点滴の管。
いまだに採血は苦手で、針を刺す瞬間から抜くまで見ていられない。点滴の管は刺さったままで次の検査会場へ。

尿検査は普通のトイレでぱっと終える。

CTスキャン。なんかスゲー待たされた。30分くらい待ったと思う。スキャン用の台に乗って、寝転んで、看護師さんが注射で造影剤を注入。
造影剤を入れると体が熱くなるとのことだったが、確かに、熱くなってきた。頻繁に気分が悪くなったら言ってくださいと言われていたが、幸いにして、気分は悪くならず。あったかくなってきなかぁという感じで終わった。この時後で気づいたんだけど、Yシャツの胸ポケに携帯電話をいれっぱにしていたので、大丈夫だったのだろうか。

以上の検査を終えて、耳鼻咽喉科へ。また30分ほど待って、結果発表。現状ではおたふくではなく、やっぱり急性耳下腺炎であろうとのこと。また、喉のウイルスは関係がないとのこと。原因はわからないけど、虫歯の菌が入ってなったりすることもあるらしい。夜には熱がたぶん出たりするし、頬が痛くて食事がしづらいと思うから、ロキソニンを飲んで痛みや熱を緩和しながらやり過ごしてくださいと。なお、今腫れていない側のほほが腫れてきたら、おたふくの可能性があるので、また来てください、と。
支払いはもろもろの検査料金を含め、保険効いて15,000円くらいだった。いまどきは病院には自動清算機があって、クレジットカードも使えるんですね。驚き。

この日は金曜日だったので、土日の間に治ればいいなぁなんて思いながら、家に帰って寝ていました。頬は時間が経つにつれ、より腫れるようになってきた。食事はとれず、ポカリ、ヨーグルト、プリンでどうにか耐え凌ぐ。ただ、唾液がでるようなシチュエーション(例えば、噛むとか梅干を見るとか)で、頬が痛むのでプリンでさえ食べると頬に激痛が走る。
また、熱は夜になるにつれて上がり、39度近くまで上がっていた。

高級時計について思うこと

最近、しょっちゅうこの手の腕時計論が上がってきますね。

 

netallica.yahoo.co.jp

f:id:yamakof:20160531011001j:plain

 

私の考えとしては、腕時計なんて完全におしゃれ道具であり自己満なんだから、好きなものをつけろです。つけたくないやつはつけなくていいだろ。時間なんていくらでも確認できるので、腕時計は仕事道具には分類されないだろ。以上

 

ちなみに、私は腕時計が好きです。一応高級と分類されるであろう時計は保有しています。でも、それをしているからって営業が上手くいくわけでもないし、仕事ができるようにはなりません。

 

では、なぜ買ったか。なぜなら、その時計がかっこいいからです。

 

好きなものを身につけるとテンションあがりますよね。

それくらいの効果はありますが、それ以上でもそれ以下でもありません。

かっこいいから買ったので、他は何とも思っていません。

 

そのカッコよさに何十万円(または何百万円)を払うかどうかは完全にその人の価値観なので、他人が押し付けるのは良くありません。

100円の時計で満足できるのであれば、それでいいし、一方1000万円の時計で満足できないのであればさらに高みを目指せばいい。

 

その程度の話なので、おっさんはとりあえず、若者に高い時計を買えっていうんではなく、自分で納得いくものを買いなさいと言ってあげなさいよ。(本人が時計は不要って言ってるのであれば、それを認めてあげなさいよ。)

 

PS私の時計がマイナーすぎて、その時計無印って言われたことがあります。

選挙と昼寝

安倍総理衆議院を解散させて、衆参ダブル選挙を目論んでいるという話もチラホラ聞こえる5月の終わり皆さまいかがお過ごしでしょうか。

とりあえず、夏に参院選は実施させれるので、選挙に勝たなければただの人となる国会議員の皆さまは選挙活動を開始し始めているようです。

ここに有権者の一人として、民主主義を織り成す一員として、東京都民として、一人の子供の親として、選挙活動をなさる皆さまにどうかお願いがあります。


昼寝してる子供が起きるから、選挙カーでのマイクパフォーマンスやめろ。まじでやめろ。うるさいだけ。俺は、少なくとも子供を起こしたやつに投票するつもりはないからな。許せないから、比例でもその党は投票対象から外す。まじだからな。

いや、必死なのはわかる。選挙で勝つと負けるで雲泥の差だから。ご年配の方に名前を売りたい気持ちもわかる。でも、こっちも子供の昼寝クッソ大変なんだ。寝かしつけに2時間かけてやっと寝たかと思った矢先、選挙カーで「〇〇でございますー。」ってスピーカーから聞こえたら窓閉めてても起きるぞ?というか、今日起きて、娘はその後ずーっと泣いてて、やっとさっき寝たぞ?そうすると、夜寝れなくなって色々娘のリズムが崩れるんだよ。

だから、頼むよ、住宅街でのスピーカーを用いた選挙活動をやめてくれよ。名前とか連呼しなくていいから。ちゃんと誰が立候補してるか毎回ウェブで見てるから。駅前とか公園とかであればいくらでも話聞くから。な?ちゃんと公約読むからさ、とりあえず、娘を起こさないでくれよ?な?頼むよ?




iPhoneの変換の歪さ

ワタクシ、携帯電話はかれこれ8年くらいiPhoneを利用しています。

iPhoneに限らずスマホはいろいろなことができて、非常に便利ですね。
 
グーグルマップを使えば、目的地に迷わず着けます。
株式取引だって、iPhoneをタップすれば発注できます。
ゲームだってできて、いまやスマホゲームは一大産業です。
 
ただし、こうやってブログの更新を携帯でやってると非常に不便なことがあります。(始めて携帯で更新してます。)
 
それは、文字の(漢字への)変換です。
iPhoneしか使ったことはありませんし、なんらかのソフトも入れたことはありませんが、中々もどかしくなる程の変換力のなさ。
皆さんもメールを打つときにイラっとしたことはありませんか?
その漢字じゃねーよって。
 
でも、最近、というか、薄々気づいていたのですが、iPhoneにおける漢字変換ですごく優れている機能があることを発見しました。
 
 
 
顔文字って打つといろいろ顔文字が出てくることだって?ブブー!全然違います( ^ω^ )
 
 
 
 
 
 
えっ?郵便番号で住所が出てくるだって?
ああ、そんな機能あったけど、そんなに使わなくね?
 
 
 
 
 
 
iPhoneにおける変換の優れたところは、AV女優の名前を一発で出せるところです。
 
一般にAV女優ってわりかし当て字であるため、変換が面倒臭いなーって思ってたのです。たとえば、私の好きなAV女優で由愛可奈(ゆめかな)っているのですが、全力で当て字なのでパソコンで変換するときは結構めんどくさいのです。ゆ→由、あい→愛、か→可、な→奈てな具合に。
f:id:yamakof:20160504225013j:image
 
でも、iPhoneであれば、ゆめかな→由愛可奈を一発で出せます。すごい。これまじすごい。
f:id:yamakof:20160504224154p:image
 
 
びっくりして、その他のわりかしメジャーなAV女優を変換してみたら、一発で変換できました。
 
以下、調べてみたところ。
f:id:yamakof:20160504224305p:image
 
f:id:yamakof:20160504224313p:image
 
f:id:yamakof:20160504224345p:image
 
f:id:yamakof:20160504224428p:image
 
f:id:yamakof:20160504224354p:image
 
f:id:yamakof:20160504224216p:image
皆さんもやってみてください!
 
えっ?知ってた?
iPhoneでそんなエッチなこと検索してたんしてたんですか?
 
Siriに怒られますよ?
 
 
 
 

絶対落ちちゃいけない試験で落ちた話

4月から新しく社会人になった皆さま、おめでとうございます。そろそろ朝起きることにも慣れてきて、通勤電車にも文句を言いながらも「これが社会人か…」といったよくわからない諦めというか社会人としての自覚(笑)が芽生えていることでしょうか。

私は新卒で証券会社に入りましたが、入社日初日のことをいまでもよく覚えています。曇った少し肌寒い日で、これから社会人生活に不安を覚えながら、オフィスに向かいました。

さて、証券会社では、入社前に証券外務員2種というものを受けさせられます。証券外務員2種とは、平たく言えば、株を売るときに必要となる資格です。
(※銀行員の方も投資信託を売るときには保有していないといけないので、銀行員もこの資格は持っていることが多いです。)

この証券外務員試験というのは、基本的には証券取引にかかる法律、規則や商品の仕組みを○×で回答して、7割以上で合格することになる。問題数は70問くらいあるので、主催している日証協が送ってくる「外務員必携」なぞ読まずに、過去問を2,3回繰り返せば合格するものである。このように運転免許レベルの試験なんだけど、たまに落ちるやつがいて、落ちると先輩とか上司から結構怒られる。同期でも落ちている人がちらほらいました。ちなみに、私は、ばっちり合格した。ええ。余裕でした。

しかしながら、その後、金融先物外務員資格なるものが必要となり、この試験でやらかしてしまう訳です。

この金融先物外務員試験っていうのは、FXとかそういった取引にかかる外務行為をする際に必要となる資格で、金融先物業協会というところが主催しています。この資格を取得する人が皆無なので、市販のテキストはなく、当協会が発行する過去問しかありませんでした。今は問題数が多くなっているみたいですが、確か当時は30問くらいしかなくて、それの7割で合格だった気がします。(つまり、一問の比重が高い。)会社の先輩やらコールセンターの方やら、みんな口をそろえて、「証券外務員より簡単で今まで誰も落ちたことないよ。余裕、余裕♪」と。とりあえず、先輩等からの情報から楽勝な試験として認識した私は、なんかよくわかんねぇけど余裕なんだし、過去問の答えだけ暗記しておこうと。過去問を1回だけやってGWを満喫しておりました。こんなに休みが幸せなんて。当時は、社会人1か月目ながら、休みに飢えていたんでしょう。というわけで、過去問を1回やっただけで、過去問の答えをなんとなく暗記して、同期全員でテストセンターに受けに行きました。
ちなみに、先物外務員試験は、その場の合否がわかる試験となっていました。つまり、テストセンターで問題を解いて、最後の「採点」ボタンを押した途端に、結果が画面に映し出される仕組みとなっています。

試験では規制における具体的な数字や割合の正誤問題が多く出て、なんとなくしかわらからに私は、これはやってしまったかもしれないと思いながら、正誤のクリックをしていきました。30問終えたところで正直、確実にあっている問題は4割くらいであとの6割は正直微妙でした。しかも5択とかあったので、期待値は明らかに7割を下回っていて、試験をしながら、ちんこがどんどん萎縮して、おしっこが漏れそうな気分になっていました。
で、いくらやってもわからないものはわからないので、意を決して「採点」ボタンを押しました。

ぱっと一瞬画面が白くなり、画面には三文字で「 不 合 各 」と表示されました。

終わった…。俺、終わった……。
死にたい・・・・。会社戻りたくない・・・・。
1分くらい何も考えられなかったです。社会人人生オワタ。

とりあえず、ここにいてもしょうがないので、扉を開けて試験会場を後にしました。
テストセンターの受付で試験結果を印刷した合否結果をもらうのですが、受付のお姉さん、明らかにめちゃくちゃ申し訳なさそうな、この残念な子なのねというような表情で紙を渡してきました。くっそみじめでした。

テストセンターを出て携帯を見ると、同期から「前の喫茶店でコーヒー飲んでから、一服してから会社戻ろうぜー」とメールが来ていました。

私以外にも試験に落ちた人がいて、一緒に怒られるフレンズいるんじゃないの?と一縷の望みをかけて、喫茶店に行きましたが、全員「合格」と書かれた紙を持っていました。
私が落ちたことを同期のみんなに言うと、「うそ…、この試験落ちる人いるの…」みたいな感じになり、慰められ、さらにみじめになりました。

その後、会社に戻った後、教育係の先輩だけでなく、取締役にまで怒られる始末で、マジで死にたくなりました。たぶん、本当に落ちたことあるのは私くらいで、歴史に名を残すレベルだったのではないでしょうか。


とまぁ、今となっては笑い話にできますが、当時はほんとつらかったです。出社する足取りもめちゃくちゃ重かったです。

その後も5年くらいその会社にいましたが、その失敗のせいで出世コースから転落させられる等といった不当な扱いありませんでした。銀行みたいな減点主義みたいな会社を除いては、一般的には会社は社員の良いところを見ると思います。証券会社は特にかもしれませんが。その後の仕事の頑張りでいくらでも取り返すことはできました。また、その後もいくつか資格試験を受けさせられましたが、一度も落ちていません。あの時の体験で、詰めが甘かった自分が変わったのだと思います。
ちなみに、その後の昇給についても、同期の中では良いほうでした。

というわけで、新入社員の皆さんもいろいろ失敗して死にたくなることはいっぱいあると思います。はじめは特に。些細なことで落ち込むかもしれません。でも、失敗したとしても落ち込んで終わりにしないでください。その失敗は、その後の仕事ぶりでいくらでも挽回することはできます。新人の失敗なんて正直大したことありません。だから、大丈夫。失敗したらなぜ失敗したかをよく考えてその後に生かして、それを挽回するためにほかのことで頑張ればいいだけです!
あと、つらかったらひたすら愚痴ればいいんです。私は、同期、友人、当時付き合ってた恋人(今の妻だけど)、キャバクラのおねーちゃん、ソープのおねーちゃんと会う人全員に愚痴っていました(完全に自分が悪いんだけど)。そしたら、意外と気分も晴れてきました。ちなみに、研修期間中は基本給料全部風俗に使っていました。最高でした。

というわけで、新入社員の皆さん、辛いこととかいろいろあると思うけで、お仕事頑張ってね!

それでは、フラワータイム!

菊次郎の夏とぼくの菊

 北野武が監督・久石譲がテーマ曲を作曲した映画「菊次郎の夏をご覧になったことはありますか。遠くに行ってしまった母親に会いに行くために、少年とたけし演じる破天荒な近所のおじさんが旅に出るロードストーリーです。テーマ曲のSummerは名曲ですね、カローラかなんかのCMでも使われてましたね。というか、summerが名曲過ぎて、本作品が名作に感じるだけかもしれません。でも、ストーリーもなかなか面白かったと思います。

www.amazon.co.jp


 さ、というわけで、菊つながりで僕の肛門の話をしたいと思います。実は、僕は肛門に大きな疾患を抱えています。その疾患というのは、「脱肛」です。

脱肛とは
肛門や直腸の下のほうの粘膜が肛門外に脱出する病気です。肛門粘膜脱(こうもんねんまくだつ)ともいいます。内痔核(ないじかく)が進んで、肛門の外に脱出するようになった状態を指すこともあります。

 


つまり、肛門の内側の粘膜が飛び出ている病気なのです。うんこすると肛門の内側の粘膜(内臓なのかな、一応、これって。)の一部が飛び出て、押し込まないと戻らなくなります。ちなみに、痔ではないようです。広義では痔なのかもしれないけど。一時期、あまりにもひどくて、どう頑張っても戻らなくなって、常に脱肛している状態になってしまい座るのも一苦労で、しぶしぶ肛門科に行きました。診察中、おっさんの先生に肛門に指を突っ込まれながら、「あー、これは、手術ですね。しかも、あなたの場合は、3か所の部位が飛び出ているので大手術です。入院を要しますので、退院は最短でも3週間後ですね。」と言われました。当時(今もだけど)、バリバリ仕事をしていたので、「どうにか手術以外で治す方法はないでしょうか。」と先生の肛門を舐めながら懇願しました。
すると、先生は「完治させるには手術以外ないです。ただし、該当箇所を注射により小さくすることであればできます。」と。先生の肛門を舐めたかいあって、どうにか折衷案を頂けたようだ。ふう。
というわけで、薬と注射でどうにか脱肛の症状は治まったわけ。今でも、ときどき、うんこすると脱肛しますが、日常生活において特段問題はありません。

 じゃあ、なんで、脱肛したの?という自然な質問が浮かび上がります。

それは前立腺マッサージのせいです。

当時、私は性欲の権化となっていた私は、新しい快感を追い求め、いろいろなことにチャレンジしていました。その中で、ドライオーガズムはやばいということを50歳くらいのおっさんから聞かされました。「俺はもうたたないけど、これ(前立腺)は現役やで。」という話で、よっしゃ、ワテもやってみますか。とはじめました。そういう風俗で。

 

前立腺マッサージは、下記のリンクを参照☆

ドライオーガズム - Wikipedia

 


初めての前立腺マッサージ…肛門に指を入れられるなんて、小学生のころ座薬を入れたぶりで、むっちゃ緊張しました。来たおねーさんは、30台前後の安藤美姫に似ていて最高に興奮しました。初めてである旨を伝えて、プレイスタートして。いろいろほぐされて、指を突っ込まれました。うむ。おしりに違和感しか感じない。むしろ、うんこするときの感覚に似ていて、うんこもれてるんじゃないかと思ってしまった。あと、女の人って初体験とかって感じなんだなぁと思って、処女喪失やなぁー、とかくだらないこと考えたりしました。それから、ピンクローターとかつっこまれたりしたけど、やっぱりまったくきもちよくなかった。その日は、とりあえず、それで終わりにしたのですが、おねえちゃんから、だんだんと開発されることで気持ち良くなるので、もっと通わないとダメである旨を言われました。たしかに、何事も、日々の努力の結果、いろんなことができるようになるし、一朝一夕でできることなんて大したことではないですからね。がんばろうと!

というわけで、行く日も行く日も前立腺マッサージ専門のお店に通い、おねーちゃんに肛門に指やら、器具やらを突っ込んでもらう日々を過ごしました。だんだんと僕の肛門は広がり、指は3本まで入るようになり、エネマグラという前立腺専用の機器まで入るようになりました。激しくされたりもしました。それでも、気持ちよさは一切ありませんでした。おねーちゃんのテクニックがないのではないかということで、その道のプロと呼ばれる人を指名したこともあります。でも、ダメでした。

通っていて4か月目くらいから僕は脱肛し始めました。指でつっこめば元に戻るレベルでした。この時点でも気持ち良さは何もありませんでした。それでも、ここでやめたら、もとにもどってしまう。まだ見ぬに快楽のために通い続けました。

それから2か月後、ついに、上記の通り、肛門から出た腸は戻らなくなりました。ここで僕は決心しました。もう、やめよう…と。始めてから辞めるまで、一度もお尻が気持ちいいと思ったことはありませんでした。

そして、僕に残ったのは、脱肛だけでした。

「俺たち、もう終わったのかな?」
「バカヤロウ、まだ始まってもいねーよ」
北野武 キッズリターンより)